現在、開催予定の展示会はありません。
- 2021年3月9日 お知らせ 新作を掲載しました
- 2021年1月19日 展示会情報 丹波・信楽 大西雅文・澤克典 二人展
- 2021年1月14日 展示会情報 陶魂 若手俊英作家展 福屋八丁堀本店
- 2020年12月19日 展示会情報 これで飲む!酒とお茶のうつわ展 ギャラリーたちばな
- 2020年12月9日 展示会情報 大西雅文 陶展 大丸神戸店

丹文窯は代々続いている窯元です。現在、60軒以上ある丹波焼の窯元ですが、初代の頃はまだ20、30軒しかなく、立杭の中でも歴史のある窯元です。当時は酒樽を中心に作り灘の酒蔵に卸していましたが、今は広く一般にも使えるような和食器、民芸を中心に作っております。当店ではのぼり窯の作品が多く、年に4~5回焼いております。
3代目文博は昭和53年に「グループ窯」を結成し、今年まで続く「陶器まつり」の発案者であり、初代実行委員長を務めました。4代目雅文は、独創的な作品を追求し全国デパート、ギャラリーで展覧会を開催しております。