丹波 大西雅史展@やきもの長縄
会期
4月14日(金)~4月23日(日)
会場
やきもの長縄 東京都目黒区
- 2023年4月14日 展覧会 丹波 大西雅史展@やきもの長縄
- 2023年1月17日 展覧会 丹波 大西雅文・信楽 澤克典 二人展
- 2022年11月30日 展覧会 丹波 大西雅文 陶展@大丸神戸店galleryTOART
- 2022年8月25日 展覧会 器と花の出合い展@柿傳ギャラリー
- 2022年8月10日 展覧会 丹波焼の現在@高島屋京都店
このエラーメッセージは WordPress の管理者にだけ表示されます
エラー: アカウントに接続できません。
アカウントを接続するには、Instagram Feed の設定ページに移動してください。

丹文窯は代々続いている窯元です。現在、60軒以上ある丹波焼の窯元ですが、初代の頃はまだ20、30軒しかなく、立杭の中でも歴史のある窯元です。当時は酒樽を中心に作り灘の酒蔵に卸していましたが、今は広く一般にも使えるような和食器、民芸を中心に作っております。当店ではのぼり窯の作品が多く、年に4~5回焼いております。
3代目文博は昭和53年に「グループ窯」を結成し、今年まで続く「陶器まつり」の発案者であり、初代実行委員長を務めました。4代目雅文は、独創的な作品を追求し全国デパート、ギャラリーで展覧会を開催しております。