11/30丹波 大西雅文 陶展@大丸神戸店galleryTOART展覧会

会期

2022年11月30日(水)~12月6日(火)

会場

大丸神戸店galleryTOART

開催にあたって

私が初めて神戸大丸で作品展を開催させて頂いたのは、10年前。
毎回新たな気持ちで、 挑戦させて頂いていることに感謝しています。

丹波篠山は、豊かな緑と清流に恵まれ、 焼物に適した鉄分を含有する粘土質な土が豊富にあります。 その土を使い、 丘陵の傾斜を活かした登り窯で焼成される器は、丹波焼の真骨頂だといえます。 高温で燃えた薪の灰が降りかかり、 自然の釉薬として器と融け合うことで、 深い光沢を発した素朴な風合いには、 土の状態、 窯内の条件、 気候が密接に関わり、 決して作為的には生み出せない美しさが宿っています。

約20年に及ぶ陶芸家人生の中で、 まだ一度も自分が納得できる器が焼き上がったことはありません。 日々 「針の穴に糸を通すほどの狭い理想」 を突き詰めています。目指しているのは、江戸時代の 「古丹波」。 幻と言われる赤土部 (あかどべ) 釉を施した鮮やかな赤茶色の 丹波焼を復活させたいと言う想いを胸に、日々精進しています。

今展では、 その想いを込めた作品を展示いたします。ご高覧ご批評頂けましたら幸いです。

大西 雅文

コメント