11/14大西雅文 丹波の炎土@酒の器Toyodaトップに表示
9/10丹波 大西雅文展@やきもの長縄展示会情報
9/5大西雅文展@台北春稻展示会情報
台北 2019.09.08~10.27 高雄 2019.11.08~12.29 台中 2020.01.10~03.01
7/23現代作家茶碗特集【日本橋三越本店】展示会情報
3/26大西雅文展@Gallery Labo展示会情報
※ 作家在廊日:3/31(日)最終日 http://ishizuchicorp.co.jp/labo/10788/
3/16戦国陶芸展@北岡技芳堂展示会情報
https://gihodo.jp/exhibition/
3/6十人の茶碗と十人の酒器展示会情報
3/2遊碗展@GALLERY器館展示会情報
ギャラリー器館のページはこちら
1/15仲岡信人 × 大西雅文 丹波二人展展示会情報
●作家在廊日 1月16日(水)〜19日(土) 仲岡信人 1月19日(土)〜22日(火) 大西雅文 六古窯の一つとして、いにしえから窯の火が途絶えない兵庫県の丹波立杭焼。 そんな丹波立杭焼でひたむきに頑張る新進気鋭の若手二 […]
1/9新春 茶碗20選展展示会情報
1/9-楽しい酒器がいっぱい- 若手陶芸作家展 天満屋広島展示会情報
12/6丹波 大西雅文 陶展展示会情報
丹波 大西雅文 陶展
会期
2018.12.19~12.25
会場
阪急うめだ本店 7階 美術画廊
メッセージ
数年前、今まで見ていた古丹波の景色が、尚更美しく思えて以来、昔の陶工がどんな想いで土を触り窯を焼き続けていたのかと思い巡らせて作陶しています。
丹波特有の蛇窯の作品を中心に出品いたします。是非ご高覧くださいますようお願い申し上げます。
10/5獨白 大西雅文 陶藝個展展示会情報
8/302018年の作品を掲載しましたお知らせ
2018年の新作を掲載しました。 こちらよりぜひご覧ください。 ⇒ 作品一覧
8/28大西雅文 作陶展 「前を承け後を啓く」展示会情報
大西雅文 作陶展 「前を承け後を啓く」
会期
2018.8.30(thu)~9.11(tue)
今回のexhibitionでは「白」をテーマとする独創的な作品が多く並びます。
会場
⇒ lotta 北欧雑貨と暮らしの道具@神戸
8/8丹波焼の現在(いま) ~新たなる創造へ~展示会情報
5/29大西雅文 引出展示会情報
5/13TANBA -10人の作家による茶陶展Ⅱ-展示会情報
5/13十五年目の芒種 Toyoda 酒の器展示会情報
3/3030周年記念 織部 展展示会情報
3/20ど・丹波展展示会情報
3/16丹波のうつわと暮らす。展示会情報
丹波のうつわと暮らす。
会期
3.29(thu) ~ 4.10(tue)
11:00~18:00(close 水曜日)
会場
lotta 北欧雑貨と暮らしの道具 /神戸元町
http://www.web-lotta.com/
3/4丹波焼 大西雅文の器展 -NO DETAIL IS SMALL-展示会情報
丹波焼 大西雅文の器展 -NO DETAIL IS SMALL-
会期
3.10(sat) ~ 3.18(sun)
11:00~18:00(close 月 ※会期中のみ)
会場
NO DETAIL IS SMALL 名古屋
http://nodetailissmall.com/
12/20お酒を楽しむうつわ展展示会情報
お酒を楽しむうつわ展
会期
12月7日(木) ~ 1月4日(木)
10:00~18:00(12/28~1/1はお正月休みです)
会場
nogomi style 山口県山口市
http://www.nagomi-style.net/
12/20大酒器展展示会情報
大酒器展
会期
12月27日(水) ~ 12月31日(日) 10:00~20:00
(土日、年末年始の開館時間は阪急うめだHPにてご確認ください)
会場
阪急うめだ本店 7階美術画廊
https://www.hankyu-dept.co.jp/
11/20大西雅文展 at.wad+(plus)展示会情報
大西雅文展 at.wad+(plus)
会期
12月2日(土) ~ 12月10日(日)
12:00~19:00(最終日は18時閉店)
会場
wad+(plus) 大阪市南船場
http://wad-cafe.com/
10/24丹波 大西雅文 陶展展示会情報
8/21-聞土- 大西雅文 清水志郎展示会情報
8/19緋ノ器 蒼ノ器 in Motomachi Timo展示会情報
緋ノ器 蒼ノ器 in Motomachi Timo
会期
8月26日(土) ~ 9月10日(日) 11:00~18:00
月曜定休(月曜祝日の場合は翌火曜)
会場
Motomachi Timo
兵庫県神戸市中央区下山手通4-1-17
3/3丹波のうつわと暮らす。 lotta展示会情報
丹波のうつわと暮らす。 lotta
会期
2017.3.30(thu) – 4.11(tue)
11:00~19:00 ※定休日:水曜日
会場
lotta 北欧雑貨と暮らしの道具
神戸市中央区栄町通3-1-11乙仲アパートメント1F
3/3丹波 大西雅文展 やきもの長縄展示会情報
丹波 大西雅文展 やきもの長縄
会期
2017年3月15日(水)~3月19日(日)
11:00~19:00 ※最終日は~18:00
作家在廊:15・18・19日
会場
やきもの 長縄
東京都目黒区碑文谷6-3-1
2/8若手陶芸作家三人展展示会情報
1/17酒に酔い 器に酔う展示会情報
酒に酔い 器に酔う
会期
2017年1月27日(金)~2月12日(日) ※水曜日定休
16:00~
会場
水無月 wine bar & green tea cafe
神戸市中央区下山手通2-17-10 ライオンビル三宮3階
1/321人の旅茶椀ととべとべ的茶箱展展示会情報
11/14丹波二人展 大西雅文・清水万佐年展示会情報
9/5丹波篠山・まちなみアートフェスティバル2016展示会情報
8/23大西雅文展 一期一会展示会情報
7/13恒梁会 -太田梁を偲ぶ-展示会情報
7/12大西雅文 -新土-展示会情報
6/12若手陶芸作家四人展 -天満屋広島-展示会情報
若手陶芸作家四人展 -天満屋広島-
会期
2016年6月15日(水)~20日(月)
午前10時~午後7時30分/最終日は午後4時閉場
会場
天満屋広島八丁堀7階 美術画廊
出品予定作家
西岡悠 谷本貴 大西雅文 福島一紘
5/23TANBA -10人の作家による茶陶展展示会情報
5/17新作写真を追加しましたお知らせ
新作写真を追加しました。 ⇒ 新作一覧はこちら
5/9大西雅文 清水万左年 市野健太 丹波三人展展示会情報
大西雅文 清水万左年 市野健太 丹波三人展
会期
2016.5.16(月) ~ 2016.5.22(日) AM10:00 ~ PM6:00
在廊予定日:18日(水)、19日(日)
場所
焼き物とべとべくさ
〒111-0035
東京都台東区西浅草2-7-1
田原町駅より徒歩5分
浅草駅より徒歩6分
4/29丹文窯 ゴールデンウィークの展覧会情報展示会情報
土物語 -春の巻-
会期
2016.4.29(金) ~ 2016.5.8(日) AM11:00 ~ PM7:00
場所
酒の器Toyoda
豊作を願って 八十八夜のつどい
会期
2016.4.30(土) ~ 2016.5.8(日) AM11:00 ~ PM6:00
場所
ギャラリー じゅうさんや
大蛇に挑む グループ窯 作陶展
会期
2016.5.1(日) ~ 2016.5.8(日) AM10:00 ~ PM6:00
場所
陶の郷 アートギャラリー丹波
3/24現代茶ノ湯スタイル 「sow.i」展示会情報
3/24丹波のうつわと暮らす。展示会情報
丹波のうつわと暮らす。 lotta
会期
2016.3.19(sat) ~ 2016.4.12(tue)
時間
AM11:00 ~ PM7:00
場所
KOBE 北欧雑貨と暮らしの道具 lotta
1/16大西雅文作陶展 倉敷・中央画廊展示会情報
大西雅文作陶展 倉敷・中央画廊(終了しました)
会期
2016.2.9(火) ~ 2016.2.14(日)
時間
AM10:00 ~ PM6:00
※ 最終日はPM4:00まで
場所
倉敷・中央画廊
1/6薪。丹波展示会情報
11/25大西雅文展 at. wad gallery(終了しました)展示会情報
大西雅文展 at. wad gallery(終了しました)
-Masafumi Oonishi Solo Exhibition-
2015.12.2(水) ~ 12.7(月) 12:00 – 19:00
*最終日7日は18:00閉店
在廊日:2、5、6日
5日(土) 19:00~ 料理イベントあります。(3,500円)
10/242015年後半の新作を掲載しました!お知らせ
2015年後半の新作を掲載しました! どうぞご覧くださいね! ⇒ 新作一覧はこちら